カラーについて
当店で扱っているのは
カラーの種類:
◇ アルカリカラー(おしゃれ染め・白髪染め)
◇ ナチュラルハーブカラー(白髪染め)
◇ ヘアマニュキュア
※ヘナは取り扱っておりません。
頭皮と髪にやさしいオーガニック・ハーブといった安全を第一としたカラー剤を扱っております。
カラーで傷ませたくない!
カラーをされている方で髪の毛の傷みが多いお悩みですよね。
傷ませないカラーとなるとヘアマニキュアになるでしょう。
傷ませなくないのであれば
1 根元(リタッチ)だけのカラーを継続的にする
2 たまに全体を染める
3 明るく!暗く!の交互はしない
4 ご自宅での自分で染めるホームカラーは100%NG
5 染めない!
アルカリカラーでなければ、髪の毛のダメージというのはほぼでません。
白髪を明るく染めたい!
「白髪を染めて明るくしたい!」というオーダーが多いのですが、
正直、難しいでしょう。
白髪を明るく染めることができます!を打ち出している美容室もありますが、
基本的にブリーチ(脱色)をしないかぎりキレイに明るく染めることは難しいです。
白髪を明るく染めることで「白髪が浮く(うす〜く染まる)」という感じになります。ほぼこんなオチになります。
髪の毛の白髪の量にも関係するのですが、全体的に真っ白な白髪(はくはつ)であればキレイにそまることは可能です。
ナチュラルハーブカラーって?
当店で1番人気の白髪染めです。90%植物性の安心安全で画期的な白髪染めです。基本的に白髪しか染めることができず、黒い髪の毛を明るくする力はありません。
通常のアルカリカラーより刺激も弱く、
染め続けることでハリ・コシ・ツヤがでます。当店のお客様でも3回染め続けると「今までより髪の毛が傷んでない!」と感じることが多いです。
約10%ジアミンが入っているため、ジアミンアレルギーの方はお肌がしみちゃうこともございます。
白髪の量によって明るさは変わってきますが、明るく染めたい!っていう人には
向きません。
適度に茶色く(白髪率による)、暗めに染めたい人におすすめです。
妊娠中・授乳中でのカラーは大丈夫ですか?
こちらを読んでくださいクリック
自分で染めたらムラになって直せますか?
無理です。
一度ムラになったら、ムラを活かすようなカラーがおすすめです。
ウィービングなどで良い意味で3Dカラーにしていく方がおすすめです。
当店ではウィービングはしておりません。
黒染めして明るくできますか?
当店ではオススメしません。ブチーチしか方法がありませんし
ムラになる可能性が高いです。
髪の毛の傷みとムラのダブルパンチは避けられないでしょう。
それでよければ施術可能です。